■ CGI初歩の初歩

■ 最初の一歩 Hello World!

[an error occurred while processing this directive]

[an error occurred while processing this directive]
 まずはHello World!です。CGIの基本ですね。最初の行はPerlのパスです。ここはサーバの仕様に合わせて変更しなければなりません。
 その次にContent-typeを出力しています。その後はhtmlを出力しています。ここではh1タグを指定してみました。最後はexitでお終いです。
 初めてのサーバにCGIを設置する場合、まずはこの手の簡単なスクリプトを試して見るべきでしょう。最初から掲示板などを設置しようとすると、上手く行かなかったときに何が悪いのか見極めにくくなります。まあ、上手く行っちゃえば試す必要は無いんですがね。

 このスクリプトが動かなかった場合の対処法は、なんと言ってもサーバの仕様を良く確かめることです。普通、CGIを設置する方法はFAQのコーナーに書かれていることが多いです。
 最初に確認することはCGIが使用が可能かです。もしCGIの設置が許可されていなかったら、もう諦めるしかないです。そういう場合は無料Webスペース比較を参考にして下さい。
 次に確認するのはPerlのパスです。大概のサーバは/usr/local/bin/perlもしくは/usr/bin/perlでしょう、しかし中には全然違うサーバもあるかもしれません。
 次に確認するのはパーミッションです。このパーミッションとは何かを理解するには、unix系のOSを使用したことが無いと難しいかもしれませんね。しかし、設定することはそれ程難しくありません。サーバの仕様を良く確かめて、パーミッションを幾つにしたらいいかを調べ、後はFTPクライアントソフトで設定するだけです。FFFTPの場合は設定したいファイルを選択して、右クリック⇒属性変更で設定できます。